【福知山市】 昭和の古家が北欧風スタイルにリノベーション MH

和モダンな外観になりました。

家族が集まるLDKは、足元から温かさが伝わる無垢のフローリングに。

主婦の憧れ、オリジナルの造り付け洗面化粧台。

リフォームの概要

費用2,000万円台
施工期間6ケ月
形態戸建てフル
面積30.39
築年数42
改修前写真

老朽化した外観

使い勝手の悪いキッチン

タイル張りで寒い印象

図面
Before

1・2階改修前図面

1・2階改修後図面

リフォームのポイント

DKと和室8帖と縁側の間仕切りを取り払い、広々としたワンルームのLDKに改修しました。

水廻りをまとめて、動線もスムーズ!効率的に家事をこなせるようになりました。

二級建築士 竹下

お客様の声

暖かくとても快適に過ごしています。
1階の畳スペースがあるので昼寝したりと重宝しています。
お風呂場や洗面室も使い勝手がよい。
無垢の床はぬくもりを感じるので裸足で過ごせています。
朝起きてきても部屋が寒くなく、また家全体があたたかいので温度差がなく快適です。
風通しがよく気持ちがいい。
オール電化ということもあり安心して使えています。

福知山市
M様邸