舞鶴市子育ておうえん住宅支援事業費補助金【staff:臼井】
【令和7年度】舞鶴市でリフォームを考えている子育て世帯へ!
「子育ておうえん住宅支援事業費補助金」のご案内
こんにちは!舞鶴で主に大型リフォームをご提案しているエコ・ビータです。
今回は、舞鶴市が実施している子育て世帯向けの心強い支援制度、
**「令和7年度 舞鶴市子育ておうえん住宅支援事業費補助金」**についてご紹介します。
子育て世帯にうれしい!補助金の内容とは?
この補助金制度は、舞鶴市内で住宅のリフォームをされる子育て世帯を対象に、
費用の一部を市が補助してくれる制度です。
主な内容は以下の通りです(※現時点での情報です。詳細は市の公式ページでご確認ください):
【対象者】
下記のすべてに該当する人が対象です。
●こどもが1人以上属する子育て世帯
●舞鶴市内の業者(市内に本社・本店があり、住宅リフォーム工事を業としている業者)に依頼すること
●こどもの親権者(三世代同居・近居の加算の対象となる場合は、祖父母も含む)が市税等の滞納をしていないこと
●こどもの親権者の所得の合算額が550万円未満の人
【対象工事】
下記のすべてに該当するリフォーム工事が対象です。
●対象者が自ら居住する住宅の工事で、子育てのため、または三世代同居・近居のために必要と認められる工事
※外構工事、老朽化による修繕、設備機器の設置のみの工事は対象外
●対象となる工事の費用が20万円以上の工事
●交付申請をする年度の3月1日までに完了する工事
【補助金額】
(1)補助対象工事費の2分の1(千円未満の端数切捨)。ただし、下記の区分に応じた限度額を上限とする。
(2)新たに三世代同居・三世代近居となる場合は、(1)に一律5万円を加える。
こどもが一人いる世帯:10万円
こどもが二人いる世帯:20万円
こどもが三人以上いる世帯:30万円
募集期間
令和7年4月1日(火) ~ 令和7年11月28日(金)
※期間内であっても予算額に達し次第、募集を終了いたします。
補助金を活用した家づくりで、賢く理想の住まいを実現!
エコ・ビータでも、これまで多くのお客様がこの補助制度を活用して家づくりをされています。
例えば:
-
舞鶴市耐震改修補助金
-
住宅省エネキャンペーン
補助金申請にはタイミングが大切!
補助金には年度ごとの予算枠があり、予定数に達し次第、受付が終了する場合があります。
早めに計画を立てて、スムーズに申請できるように準備しておくことがとても大切です!
まずはお気軽にご相談ください!当社では、補助金の申請サポートも行っております。
「うちも対象になるのかな?」 「リフォームでも使えるって本当?」
そんな疑問もぜひお気軽にお尋ねください!
地元・舞鶴で暮らすご家族の「ちょうどいい住まい」を、私たちと一緒にカタチにしませんか?