舞鶴市・高浜町・福知山市・綾部市で全面リフォーム&リノベーションを手掛けておりますエコビータリフォームです。

2024年1月1日 石川県能登半島を中心に大地震が発生しました。

ここ京都府北部に位置する舞鶴でも体感的に大きな揺れが起こり、揺れている時間も長かったように感じました。

テレビや報道でも多くの木造家屋が倒壊している映像が流れました。

もし同じような規模の地震が起こったら、我が家は大丈夫なの?と不安を持たれた方も多いと思います。

まずは、ご自宅の耐震性能を知ることが大切です。

築年数による一般的な住宅の耐震性能や評点は以下の図のようになります。

例えば、1960年代に建てられた住宅は旧耐震基準をもとに建てられており、強度を示す評点は0.428しかなく

大きな地震が発生した場合、倒壊する恐れが高く「危険」と診断されます。

*建物が必要な耐震性能を満たすには、評点が1.0以上である必要があります。

地震 住まい 対策 舞鶴 新耐震基準

日本は地震大国。どの地域でも大地震が発生する可能性があります。

いざという時に、大切な資産と家族を守るために早急に耐震対策をされることをおすすめします。

特に昭和56年以前に建てられた旧耐震基準の住宅、また新耐震基準の住宅であっても

耐震強度に満たない建物も数多く見られるため、一度耐震診断をしてみましょう。

エコ・ビータでは、リフォーム前に耐震のプロがお住まいの耐震性能を調査、診断書として提出しています。

お客様のご予算やご要望に合わせた最適な耐震リフォームをご提案します。

また、国や自治体の耐震補助金活用についてもご相談から申請までトータルでサポートさせていただいております

まずはお気軽にご相談下さい。

▼詳しくはコチラから▼

耐震 リフォーム

 

舞鶴市・福知山市・綾部市のリノベーション&リフォーム専門店「エコ・ビータ」。 建て替えの約70%の費用でまるで新築のように蘇るリノベーションをご提供いたします。長年、培われた設計力をもとに、お客さまの暮らしの夢にお応えするとともに、ときめきや喜びにあふれた新しい「暮らしの価値」をご提案します。

【最新イベントはこちら】
最新イベント