最高気温33℃。【staff:井関】
舞鶴・高浜町で全面リフォーム&リノベーションを手掛けている会社のエコ・ビータリフォーム
施工部の井関です。
なんと今日の舞鶴の最高気温、33℃!
この数字久々に見た気がします。いやな時期になってきましたね。。。
夜は、自然な涼しい部屋で、お酒と映画…なんて、気が付けばできなくなるんでしょうね。。
とは言いつつも、すでにクーラーを使っていますが(笑)
そんな自分も、少し前まではドンキの安いサーキューレーターをぶん回していました。
しかしあまり効果が無い。というより生温い風が来るだけで逆効果。
調べてみると、やっぱり使い方が間違っていました。。。
皆さんはサーキュレーター、扇風機の正しい使い方ご存じですか!?
少し紹介しますので確認してみてください!
サーキュレーターの使い方
・サーキュレーターは遠くまで風が届くように設計されおり、空気を循環させるのが目的。
やっぱりそもそもの解釈が間違っていました。
というか、circulation(サーキュレーション)=循環・流通
英語が弱いってこういう時悲しいですね…
で、使い方はというと、エアコンの下や少し離れたところから
吹き出し口に向けたり、棚の上に置いて部屋の遠い方へ向けたり、真上に向けたり。
そう、トワイスアップ(ウイスキー:常温水=1:1)を作るときのように…
グラスに水を沿わせるように流し込み、ウイスキーを撹拌するかのように…
ストレートもいいんですが、ウイスキーのアロマをしっかり楽しみたいときは、
まずトワイスアップを試してm…若干話がそれかけましたが、
風を直接人に当てるのではなく、部屋全体にエアコンの冷気が届くよう配置するのが効果的です!
扇風機の使い方
・扇風機は近い場所に風を送るように設計されており、人に直接風を当てて体感温度を下げるのが目的。
サーキュレーターとは使い方はもちろん設計自体も違いました。
ただ、扇風機も同じで使い方は状況によって変えるべきです。
部屋が暑い時は窓に向けて置くのが効果的です。
暑い空気を外へ出すことができるので部屋の温度を下げることができます。
あとは就寝時に扇風機を使う方も多いんではないでしょうか?
自分も扇風機をよく使う場面は、就寝時です。ただ寝るときって直接風を当てると結構しんどいんですよね。
実際就寝時に直接風を当てると健康にもよくないそうで、
体が冷えすぎて血流が悪くなったり、体温調整の機能が狂って脱水症状を起こしたり…
意外と深刻な健康被害が起こるんですね。。
酔っぱらってそのまま寝てしまうこともあるんで気を付けないといけません。
ということで、直接体に風を当てずに、一度壁に当てるようにして置くことで心地よく安心して使うことができます。
以上、扇風機とサーキュレーター、それぞれの使い方をご紹介しましたがいかがでしたか?
間違った使い方、効率の悪い使い方をされている方もおられるかもしれませんが、是非今日から変えてみて下さい!
すぐにその効果を実感することができると思います!
新築or中古リノベーション無料相談会開催予定です!
プランのご相談も無料ですのでお気軽にご来場下さい。