階段下スペース、みんな何に使ってる?【Staff:山添】
舞鶴市・福知山市・綾部市で主に大型リフォームをご提案しているエコ・ビータです。
こんにちは山添です!
早いもので、もうお盆ですね。世間では、お仕事の方も多いのではないかと思います。お疲れ様です(^^)お休みで長期のバカンスに出かけていらっしゃる方もおられるのでしょうか・・。
ごゆっくり休暇をお楽しみください(^^)
私は、特に何も予定なくお墓参りに行くだけで終わりそうです。お線香の匂いってなんか好きなんですよね。
さて、今回のテーマは「階段下スペース、みんな何に使ってる?」です♪
🏠【階段下、パントリーとして使ってみませんか?】
デッドスペースになりがちな階段下…実は“隠れた名収納スポット”なんです✨
特におすすめなのが、パントリーとしての活用。
キッチンに近い場所なら、日用品や食料品のストック、調理家電の一時置き場にもピッタリ!
扉付きにすれば生活感も隠せて、見た目もすっきり👌
階段下の空間、眠らせておくのはもったいない!
あなたの家にも、ぴったりな“もうひとつの収納庫”があるかもしれません📦
舞鶴市・福知山市・綾部市のリノベーション&リフォーム専門店「エコ・ビータ」。 建て替えの約70%の費用でまるで新築のように蘇るリノベーションをご提供いたします。長年、培われた設計力をもとに、お客さまの暮らしの夢にお応えするとともに、ときめきや喜びにあふれた新しい「暮らしの価値」をご提案します。