家の間取りってどう決める?【Staff:山添】
舞鶴市・福知山市・綾部市で主に大型リフォームをご提案しているエコ・ビータです。
こんにちは山添です。
お盆も終わりましたね!今年のお盆は、お花を買って、お墓参りに行けたのでよかったです。
小さい時はおばあちゃんと一緒にお墓の掃除に毎日のように行っていたな~というのを思い出しました。(^_^)
さて、今回のテーマは「家の間取りってどう決める?」です♪
家づくりの中で特に迷うポイントが「間取り」。
おしゃれさも大事だけど、本当に大切なのは「暮らしやすさ」。
家族みんなが心地よく過ごせる空間をつくるには、いくつかのコツがあります✨
まず大事なのは、「今の暮らし」と「これからの暮らし」をイメージすること。
たとえば――
・朝の支度が混雑しない動線
・洗濯・収納の効率がいいランドリールームの配置
・子どもの成長や独立を見据えたフレキシブルな空間
・家事がしやすい、キッチンとダイニングの距離感
など、具体的にシーンを思い描いてみましょう👨👩👧👦
そして、収納計画も重要!
どこに何を置くのかを考えて、必要なスペースをあらかじめ確保しておくと、スッキリした暮らしが長く続きます。
「とりあえず大きくしよう」ではなく、“ちょうどいい広さ”も大事な視点。
無駄がなく、家族の気配を感じられる距離感がある間取りは、自然と笑顔が増える家になります😊ぜひ、ご参考にしてみて下さいね💗
舞鶴市・福知山市・綾部市のリノベーション&リフォーム専門店「エコ・ビータ」。 建て替えの約70%の費用でまるで新築のように蘇るリノベーションをご提供いたします。長年、培われた設計力をもとに、お客さまの暮らしの夢にお応えするとともに、ときめきや喜びにあふれた新しい「暮らしの価値」をご提案します。