舞鶴市・高浜町・福知山市・綾部市で全面リフォーム&リノベーションを手掛けておりますエコビータリフォームです。

 

こんにちは!山添です(^^)

皆さんは、お好きな柔軟剤や洗剤はありますか??今は、いろんな柔軟剤や洗剤が出てますよね!

小さい時、おばあちゃん家で育ったので、おばあちゃんがいつも使っていた、トップの大箱サイズの粉洗剤の匂いが今でも記憶に残ってます。冬は溶けなくて、やかんのお湯を洗濯機に入れてるおばあちゃんを見て、??と思っていました。

 

さてさて、今回のテーマは
「洗濯洗剤置き場はどこにする?」です♪

洗濯洗剤も粉末、液体、キューブ、それぞれの形があり柔軟剤を数種類使われる方もいるかと思います。
大容量サイズをそのまま使っているという方もいるかもしれません。

お家を考える時、そんなところも重要になったりします。

そんなことまで考えるの?!と思いますよね、、、
別に考えなくても、どうにでもなるのですが・・

どうせ家を考えるのなら、その時にしかできないことや、
大工さんにしかできないことを検討してみても良いですね。

造作棚(3枚目)は、条件的には付けることが可能な場合が多いので、計画はしやすいです。

しかし、後からでもできるから今は考えなくても大丈夫と思うのは危険です。
棚を支えるブラケットを取り付ける時には、壁の中に下地が入っている場所にしか取り付けれません。
ちょうどいい位置に柱や間柱があればいいのですが(^^;)

住んでから検討したい場合は、もしかしたら、、という位置に下地を施工してもらうように工務店に相談しておいて下さいね♪

 

ニッチ収納(4枚目)とは、壁の厚みを利用した収納です。

これは建築中だからこそ考えられる収納ですね。
構造的な問題や断熱性等の関係で、ニッチ収納ができない壁もありますので、
専門家に相談は必須です。
ニッチ収納はでっぱりがほぼありませんので、スッキリとした印象になります(^^)

家事の仕方や、便利な収納のカタチは本当に人それぞれだなと日々感じています。
色んな情報の中から、皆さんそれぞれに合ったカタチを見つけて下さいね♪

 

舞鶴市・福知山市・綾部市のリノベーション&リフォーム専門店「エコ・ビータ」。 建て替えの約70%の費用でまるで新築のように蘇るリノベーションをご提供いたします。長年、培われた設計力をもとに、お客さまの暮らしの夢にお応えするとともに、ときめきや喜びにあふれた新しい「暮らしの価値」をご提案します。

【最新イベントはこちら】
最新イベント

【ご家族・お友達紹介キャンペーンはこちら】
お友達キャンペーン

【住み継ぐリフォーム相談はこちら】
舞鶴 リフォーム リノベーション 福知山 綾部

【蓄電池の無料見積はこちら】
舞鶴 リフォーム リノベーション 福知山 綾部

【りすまいの相談はこちら】
舞鶴 リフォーム リノベーション 福知山 綾部

【LINEお友達登録はこちら】