10月がラストチャンス!寒がりさんのための「窓の冬支度」リフォーム。暖房代を劇的に減らす秘訣!【staff:大槻】新着!!
「朝、布団から出られない…」「暖房をつけても窓際がスースー寒い…」 そんな風に、来る冬に怯えている寒がりさん、いませんか? カレンダーは10月。この時期は、紅葉の準備とともに、お家の冬支度を始めるのにギリギリ最後のチャン […]
プロと一緒に楽しむ「妄想インテリアワークショップ」開催!【staff:臼井】新着!!
~家づくり前にインテリアを考える大切さ~ 家づくりを考えるとき、多くの方が「間取り」や「予算」に目を向けがちです。ですが、実際に暮らし始めてから毎日目にするのは“インテリア”。壁の色や床材、家具の配置や照明計画など、イン […]
祝!上棟【STAFF 櫻井】新着!!
こんにちは! 早いもので10月になりました。 それでも日中は半袖です。 昨年も11月頃まで半袖だった記憶があります。 夏に付けると涼しくなるアームカバーの秋冬版のような温かくなるアームカバーを買いました。 朝晩のみそれを […]
現場まわり【staff:中嶋】新着!!
舞鶴市・福知山市・綾部市で主に大型リフォームをご提案しているエコ・ビータです。こんにちは 中嶋です。 今日からはもう10月ですね。道理で涼しくなりました。なんだかホッとします。 一年で一番いい季節なような気がします。 先 […]
横並びダイニング特集【staff:山添】
今回のテーマは「横並びダイニング特集」です♪ ✨ 横並びダイニングの魅力 ✨ 夫婦や家族、友人と一緒に座るときにおすすめなのが「横並びダイニング」。 向かい合うのではなく、同じ方向を向いて並んで座ることで、こんなメリット […]
始まりました【STAFF 櫻井】
ようやく朝晩は涼しくなってきました。 寝苦しい日々から解放されて一安心ですね。 ただこの後に寒い冬が待っていると思うとちょっとテンション下がります。 さて本題へ・・・ 有難い事にまたまた工事が始まっています。 久々に非木 […]
リフォームは秋が最高!寒い冬が来る前に「お家を最強」にするマル秘テク【staff:大槻】
皆さん、この季節の京都府北部の空気、めちゃくちゃ気持ちよくないですか?まさにリフォームを始めるのに神様がくれた最高の季節なんです。 特に、丹後や中丹エリアにお住まいの30代〜50代の皆さん!「うち、冬めちゃくちゃ寒くて… […]
断熱工事【STAFF 櫻井】
もう9月も中旬というのに、暑い日が続きます。 残暑厳しすぎますね。 ただ昨年もそうでしたね。 また11月頃に一気に寒くなるのでしょうか? 体調にお気を付けてお過ごしください。 さて本題へ・・・ 断熱が良い家と言えば「夏涼 […]
BOSCHの食洗機【staff:中嶋】
舞鶴市・福知山市・綾部市で主に大型リフォームをご提案しているエコ・ビータです。こんにちは 中嶋です。 先週は新築のお引渡しがありました。 残念ながらモデルハウスではないのですが、この度タカラスタンダードのキッチンにドイツ […]
リノベも第三者の目でチェック【STAFF 櫻井】
こんにちは! もう9月というのにまだまだ残暑が厳しいですね 朝晩は少し涼しくなってきたかな~と言った感じです。 お盆を過ぎればあっという間に今年も終わります。 今年が終わると言うと補助金関係の工事が年内完工なので大変忙し […]
天然木のキッチン【staff:中嶋】
こんにちは 舞鶴市・福知山市・綾部市で主に大型リフォームをご提案しているエコ・ビータです。こんにちは 中嶋です。 先日クリナップに新商品が出たので見に行ってきました!! なんと、天然木ワークトップが誕生しました。 今まで […]
内窓付けてみました!【STAFF 櫻井】
実際に内窓を付けてみた実体験を語ります! 内窓とは?? 既存の窓の内側にもう1枚窓を付けます。 窓を開けようとすると2回窓を開けなくてはいけません。 しかし、古い窓と新しい窓の間に空気層が生まれる事で断熱性、遮音性が高ま […]
補助金は年内完工です【staff:中嶋】
舞鶴市・福知山市・綾部市で主に大型リフォームをご提案しているエコ・ビータです。こんにちは 中嶋です。 まだまだ暑いですね。もう9月になろうとしているのに・・・でもあと4ヶ月で2025年も終わります。そういうことは2025 […]
おしゃれなリノベーション実例徹底解説
舞鶴市・高浜町・福知山市・綾部市で全面リフォーム&リノベーションを手掛けておりますエコビータリフォームです。 こんんちは、臼井です。 「せっかくリノベーションするなら、おしゃれで快適な住まいにしたい」そんな想いを叶えるた […]
畳→フローリング【STAFF 櫻井】
床の施工事例です 8月の終盤になり朝晩の暑さも和らいできたような??気がします。 でもまだまだ酷暑続きます。 体調に気を付けて下さい!さて本題へ・・・ 以前、書いた床の工事が終わりました。 畳→フローリングへ。もちろん断 […]