【舞鶴市】 北欧スタイルの心地いい家

無垢材が映える外壁。

キッチンと縁側と和室を一体化させたことで
南側の明るい光が奥まで入るようになりました。

小さな家具を下駄箱代わりにされていたのを、大きな玄関収納に取り換えることで、たくさん靴が収納できるようになりました。
リフォームの概要

費用 | 900 | 万円 |
施工期間 | 2 | ケ月 |
形態 | 戸建て | 〇 |
面積 | 37.12 | 坪 |
築年数 | 40 | 年 |
改修前写真


キッチンは老朽化が進み、収納が少なく食洗器がなかったため、不便だった。

小さな家具を下駄箱代わりにしていて、収納するスペースが限られていら。
図面
Before

1階間取り改修前


After

1階間取り改修後
リフォームのポイント
DKと居間が区切られ、廊下の広さがもったいない空間になっていました。
廊下との間仕切りを無くしてLDKの広々とした空間にしました。キッチンと縁側と和室を一体化させたことで南側の明るい光が奥まで入るようになりました。既存の構造上抜けない柱を利用し付け梁を取り付け補強しながら木のぬくもりを感じる温かいLDKになりました。
お客様の声
明るく広いリビングになり、子ども達がのびのびと走り回り家族の笑顔が増えました。無垢の木の床が気持ちよく断熱のおかげで冬も暖かく快適にすごせるようになりました。
舞鶴市
Y様邸