舞鶴市・高浜町・福知山市・綾部市で全面リフォーム&リノベーションを手掛けておりますエコビータリフォームです。

こんんちは、臼井です。

本日は、まもなく終了する2024先進的窓リノベ支援事業 について概要や補助金内容などをご紹介します。

リフォーム補助金 先進的窓リノベ支援事業

2024先進的窓リノベ支援事業とは

既存住宅の窓・ドアを省エネ効果の高い断熱窓・ドアに改修する費用に対して、補助金がもらえる制度です。補助対象工事の内容に応じて、一戸当たり、5万円から最大200万円までの補助金が交付されます。

 

補助対象期間

2023年11月2日~2024年12月31日までに工事が完了するもの

交付申請期間

2024年3月下旬~予算上限に達するまで(遅くとも2024年12月31日
2024年11月30日をもって交付申請の予約の受付を終了します。

補助対象工事
  • ガラス交換:断熱効果のあるガラスへの交換

 

  • 内窓設置:既存の窓に内窓を設置して断熱性を向上

 

  • 外窓交換(カバー工法、はつり工法):窓枠ごと交換する方法で、外からの冷気を防ぎます。

 

  • ドア交換(カバー工法、はつり工法):新たにドアの断熱も補助対象に追加されました。

 

例えば、こんな工事が対象です。

窓ガラスを単体から複層へ

内窓の設置

断熱ドアへ改修

 

 

窓リノベのメリット

出典:先進窓リノベ支援事業

  • 省エネ性・快適性の向上:断熱リフォームにより省エネ性能が高まり、住環境が快適になります。

 

  • 家族の健康対策:断熱効果によりヒートショックなどの健康リスクが軽減されます。

 

  • 結露対策:結露を防ぐことで、カビやダニの発生を抑え、室内環境を改善します。

 

  • 快適な室温の維持:断熱リフォームにより冷暖房の効率が向上し、夏冬を通じて快適な室温を保てます。

 

  • 防音性の向上:外からの騒音が軽減され、より静かな住環境が得られます。

 

Q&A

  • ドアの断熱改修も補助対象になるか?
    • はい、ドア交換も新たに対象に含まれました。

 

  • 窓断熱リフォームでどんな良いことがあるのか?
    • 省エネ効果や健康リスクの軽減、快適な住環境の実現など多くのメリットがあります。

 

  • 窓リノベと併せて給湯器の更新もしたい場合、補助金を併用できるか?
    • 他の支援制度と併用が可能です。

 

お客様の声

50年の一戸建てで寒い家だったこともありフ ルリノベーションをしました。住宅の高断熱化には窓まわりが特に重要とのことで、「先進的窓リノベ事業」を活用 し断熱改修を行いました。  以前は結露や伱間風に悩んでいましたが、改修後はそれらがなくなるとともに、屋外の音も気 にならなくなりました。また断熱効果を実感しています。 光熱費を大幅に削減できたことが何より嬉しいです。

 

こちらのリフォーム補助金の申込締切が迫ってきています。
ご検討中の方はお急ぎください!!

    エコ・ビータでは、リフォーム補助金のご相談から申請までトータルでサポートしています。

    お気軽にご相談下さい。

    【最新イベントはこちら】
    最新イベント

    【ご家族・お友達紹介キャンペーンはこちら】
    紹介キャンペーン

    【オンライン相談はこちら】
    オンライン相談

    【LINEお友達登録はこちら】