舞鶴・高浜町・福知山・綾部でオシャレなデザイン新築・注文住宅を手がけているエコ・ビータです。

こんにちは!山田です(^^)

今日は室内での転倒事故についてお話します!

最近、なかなか身体を動かす機会もなく…筋肉の衰えを感じていませんか??

特にシニアの方に注意していただきたいのが「転倒」です。

 

割りは国民生活センターによると、転倒事故の約7割は「自宅」でおきているそうです

そのうち高齢者の約8割が「屋内」で転倒しているそうです。

【室内での転倒事故が多い場所BEST5】

□1位 居室・寝室

カーペットや敷居などのほんのわずかな段差でつまづいて転倒することがあります。

まら、ベッドから転落したという話もよく聞きます!

 

□2位 階段

階段を踏み外して、転倒や転落をすることがあります。

手すりの設置などの予防対策は必須ですよ!

 

□3位 台所・食堂

キッチンマットで滑って転倒や高いものを取ろうとして転倒などが多い事故です。

 

□4位 お風呂・洗面所

お風呂場には段差も多く、濡れて滑りやすいです。

洗面所は置いてある小物に躓くことも…。

 

□5位 玄関・縁側

玄関や縁側は、靴を履こうと片足立ちになり、ふらつくことも…

段差の多い箇所ではサポートが必須です。

 

いかがでしたでしょうか??

家の中にも危険がいっぱいですね…。

家の中の危険個所をなくすために、バリアフリー工事がお勧めです!

手すりを設置したり、段差を解消したり…

住宅省エネ2024のバリアフリー改修で補助金ももらえますよ!

※申請金額5万円以上で申請可能です。

 

気になる方はぜひ、ご相談にきてくださいね♪

 

舞鶴市・福知山市・綾部市の新築&注文住宅専門店「エコ・ビータ」。 選べるデザイン・自由な間取りで理想の住まいを実現します。 わかりやすい定額制価格でご予算に合わせた提案が可能です。お客様との信頼関係を築くことを第一に、「想像以上のものを創る」ことが私達の仕事です。

【最新イベントはこちら】
最新イベント

【ご家族・お友達紹介キャンペーンはこちら】
紹介キャンペーン

【オンライン相談はこちら】
オンライン相談

【LINEお友達登録はこちら】